私はギャルゲー界にいたせいかその基準は「Tony氏」かと思っていました。
――がその認識は間違っていたようで、瞳が大きくアキバ風にデフォルメされてデジタル彩色された女の子の絵の総称のようです。(多分)
同人誌として印刷に出すのならカラーページは「シアン抜き」で「蛍光ピンク」を入れて――
というところでしょうか。
(肌の色が美しくなりますが印刷料金がえらく高くなります)
![]() COSMIC ART GRAPHIC よくわかるマンガの描き方 1萌えキャラマンガデッサン/イマジネーショ… |
コスミック出版
編集:イマジネーション・クリエイティブ
「本が好き!」からの献本です。
やっぱりその根っこは「Tony氏」含む「18禁のPCゲーム」にあるような気がします。
――と遠慮がちに言ってみるけど絶対そうだと思う。